こんにちは~またまたお久しぶりのカドタです
GWが終わりちょっと休みを頂いておりました。
その中でずっと行ってみたかった「塩の道」のウォーキングイベントへ参加してきました
と言いましても、大栃の山崎という所から庄谷相までの約7キロのコースですが・・・・
赤岡町から物部町の塩峯公士方神社までの道約30キロあるそうですが、このコースを歩くイベントの時はたいがい平山は忙しい(笑)ので、行けずにいましたが、今回何気なく見ていたJA土佐香美さんの広報誌に参加者募集の案内を見つけまして、今ならっと参加してきました。
「塩の道」ってみなさんご存知ですか?
今から400年程前に赤岡町から塩や生活物資を馬などに乗せて人が往来をしていた道だそうです。
その当時の事、地名の由来など ガイドをしてくださったのは 「塩の道保存会」の公文寛伸さん。御年80歳!!
宿屋の跡だそうです。当時はなかなか栄えていたようですよ。写真の建物は蚕小屋の方だったかな?
私の祖母も公文さんと同郷の庄谷相という所の出身であり、祖母も通ったという「拓小学校」の話や、学校へ通った道 その当時の事 色々と教えて頂きました。
完歩後には、楽しみにしていたお弁当
と~ても美味しかったです
歩いてみて改めて、歴史に埋もれてしまっていた「道」を復活させ、またそれをこれからに繋げていこうとされている保存会の皆さんの活動には本当に感服いたします。
またいつも応援してお声をかけてくださる公文さん。体調を少し崩されていたそうですが、ぜひこれからも色々と教えてくださいね。
次は、庄谷相からのコースも歩いてみたいです。
どう書いたら良いのか分からず説明をあんまりよう入れんかったですので、「塩の道」の事を書いてる所色々リンクで貼っておきますね。
同じ様な山の中で生活しておりますが、それでもいつもと違った景色・雰囲気にとっても癒されました。
忙しい日常から離れてこういう所でウォーキングも良いですよ。
行かれた事のない方はぜひおススメです
ありがとうございました。