お疲れ様です 門田です。
もう木曜になってしまいましたが、19日の日曜には無事に運動会が行えました 

まっこと雲一つないお天気に恵まれ、思ったよりも寒くもなかったです
 
 
開会の挨拶ももちろんこの方 五十嵐さん
今年も素敵な開会のお言葉を頂きました。

ちびっこ達も駆け抜けます。

でっかいパンツもはいちゃいました。
 
  

みなさんのこの何とも素敵なスマイル
何組もの写真がありますが、本当にみんなが良い笑顔になれる競技です。

真っ白にもなって~
 
  

木も切って~
 
  
お菓子も釣るし、

みんなでかけっこ
 
  
おじいちゃん・パパとも一緒に競技です。
他にもまだまだ競技はあったのですが、あえなくカメラの充電が切れ、終了
残念


ですが、今年もまた楽しい一日を過ごす事が出来ました。
最初はなかなか地区の方の参加も少なく、「えっ!?」とも思いましたが、ジワジワと増え、ほっとした事です。
やはり来年は開始時間もずらした方が良いですね・・・・・。
ご参加頂いた皆さん ありがとうございました。
無事に今回に終われたのは、さきちゃんをはじめとする清原ゼミの皆さんのおかげです。
いつもいつも
また今年は違う 学部?ゼミ?の学生さんも来てくれていれ、AEDの使い方や心臓マッサージのやり方等を教えて
貰い、一緒に盛り上げて頂きました。
来年はもう少し、学生さんに甘えっぱなしにならによう、作り上げていけたらなぁ~と思います。
さて、無事に運動会が済めば、今週末は「稲刈り&麦の種まき」です
 
準備も色々とまだ残ってますが、何とか当日 雨だけは勘弁してもらいたいものです。
では、ありがとうございます。
 
					 
					 
					 
                  
                     
  