恵みの雨。

平山地区にもいくつかの集落あがり、実はまだ水道が通っていない集落がございます。

山の水、つまり湧水をライフラインにしている家屋が沢山ございます。

その為、様々な要因があるのですが、

水が出ない

という状況に陥る事もしばしば。

この冬も、水が無くなったという状況に陥り、先日朝早くから水源地まで様子を見に行ってきました。

山道

道らしい道は何となくあるんですが

山道

奥へ奥へ15分ぐらい歩きます。

毎日毎日、奥へ奥へ。

街の人からしたら、ほっと平山は山の奥ですが、この場所は平山からしたら町の部分です(笑)

山道

もはや道は何処…..!?

川

水有るじゃないか。

といってしまいたくなるんですが、これは説明すると長くなるのですが

繁藤にあるダムからの水が、現在工事調整中の平山発電所を通れないために、この谷を使って流れ落ちて行ってる感じです。

なので、生活用水としては….

川

しかし凄まじい水量で、山が唸っております。

そして、肝心の我々のライフラインのタンクの方は….


ほっと平山ライフラインタンク
雀の涙ほどしか…..。

先人たちが、様々な苦労と工夫とお金も掛けて、今までつないでくださったこの水と場所に感謝いたします。

水は命をつなぎます。そのため争いなども生まれがちです。

そういう生活も田舎ではごくごく当たり前なのです。我々もこどもの時は知りませんでした。

これらを楽しめるのも、田舎暮らしの醍醐味です。

水が増える事を祈ります。。。。

※ほっと平山は、営業上水道を引いて、浄化槽をすえて営業をしております。

高知新聞掲載 みどりの時計台さんへの訪問記事

昨日の高知新聞さんに、先日のみどりの時計台さんへの訪問を載せていただきました。ありがとうございます。

 

タグ: ,
カテゴリ: 受付おばちゃん日記