お疲れ様です 門田です。
今日は満月ウォーキング!!
皆さん出発され、私は事務所待機組なので、ちょっと手があいた隙の更新![]()
今日は朝からもくもくと事務仕事をしておりました ![]()
年末も近づいてきたような感じなので年末調整の準備など・・・・・
まっこと一年 あっと今で恐ろしい![]()
今晩のお天気も願いながら、さてブログは何を書こうか・・・・と悩みながらなんかえい写真でもないろうか?と探しよったら結構あるがです!!
先月の事になりますが、ほっと平山 初の営業に大阪まで出かけておりました。
急きょ参加させてもらう事になったがですが、色んな旅行会社さんとお話が出来るチャンス![]()
![]()
けんど、アピールできるような資料もなんぞ持っていかにぁ~ならん!!てな事で、写真もバシャバシャ撮ったがです。
ほっと平山ってどんな施設?って思われる方がいらっしゃいましたら、ぜひご覧ください![]()

玄関

1階の廊下

階段

この柱は、地元の皆さん寄贈の木材を当時の小学生が製材し柱となってます。
この柱のおかげで、こんな素敵な木造の建物になったと聞いてます。

2階の客室(元教室に畳をしいてます。8名様ぐらいまで快適で、ぎゅうぎゅうで12名様までいけます(笑)

2階のトイレ
男女一個ずつ洋式のお手入れがあります

2階奥の部屋 会議室
スクリーン・レザーポインターの備品もおいてますので会議にもご利用いただけます。

一階のベット部屋

食堂

自炊室(冷蔵庫・洗濯機もあります)

外からの様子。

外には石窯があり、ピザ焼き体験が出来ます。
こんな感じがほっと平山です。
廃校と言ってもまだ、築20年ほど。木造の温かみ溢れる建物で、中もまだまだ綺麗です ![]()
まだお越しになってない方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひ一度お越しください![]()
宿泊だけでなく、ピザ焼きなどして頂いて、日帰りも可能です。
そろそろお戻りの方もいらっしゃりますので、、、、、
では ありがとうございました。